Dahlia's book log だりあの本棚

読書で得た喜びをここに記録として残します。 こんな本を読みましたという備忘録として。

#920 英語は筋トレって本当でした。翌日の英語力に俄然差が出ます!~「英語のハノン 初級」

『英語のハノン 初級』横山雅彦・中村佐知子 著

英会話。

 

今年は2月に入ってからほぼ毎週海外からお客様を迎えているのだが、国内のお客様とお会いする際にも英語を使う頻度が増えて来ている。オンライン会議も加えると一日の中で外国語を扱う率が半分を超える日もあり、家に帰ってからの脱力感がすごい。

 

そして日によって英語の出来栄えが異なることに気が付いた。こんなに達成感に差が出るのはなぜだろう。出来栄えというとわかりにくいかもしれないが、要は「今日は英語が上手く喋れてるぞ」という自己満足の度合い程度のことと思って頂きたい。

 

テンポよく、かつ相手の会話を妨げないように英語を話し続けるにはコツがあって、頭で考えながら英語に置き換えて発話するのではなく、瞬間的に感じたことや思ったことがさっと口から出なくてはならない。つまり文章を書くときのように感じたことを頭の中で立派な文章に組立て、それを翻訳して発話しているようでは間に合わない。

 

例えば目の前を歩いているおばあさんの前に猛スピードで自転車が向かってきたとする。しかしおばあさんは自転車に全く気が付いていない。それを見ている人はとっさに「危ない!」と口に出すだろう。それと同様に反射的に使える英単語やフレーズを増やしていくことがスラスラと英語を話す時の要だと考えている。もちろん頭の中でも危険な状況を察知し、それに見合った言葉を思い出させるような作業が起こっているには違いないが、視覚や聴覚などから得た情報をとっさに言葉にするように、外国語も使い慣れていく必要がある。

 

そして「喋る」という意味で外国語を使い慣れるには、その言語を発話する経験値を増やすしかない。よく語学学習を筋トレに例える方がおられるが、それ本当に真理だわ!と感じるような経験を何度も繰り返して来たので、とくに会話を磨くには発話して体に覚えさせるのが一番早い。

 

その語学筋トレに最も効果的なのは瞬間英作文だと思っていたのだが、たまたま読んだ記事で本書のことを知り、早速練習を始めてみた。

 


瞬間英作文と英語のハノンには大きな違いがある。瞬間英作文は聞こえて来た日本語を英語に置き換えるという作業だが、英語のハノンは英語の文章を2回リピートし、その後に変化球が投げられる。例えば、

 

The supermarket is near the station.

 

という文章が2回繰り返される。学習者は聞こえて来た文書を同じように2回リピートする。すると今度は指示が出される。例えば「negative」という指示だったとしよう。それを聞いた学習者はその文章を否定文にして答える。

 

The supermarket isn't near the staion.

 

そこへ正解が聞こえて来てそれに合わせてまた2回リピートする。音声はまずはスローペースで、次はネイティブの一般会話の速度で発話される。1つの項目に5つの文章があり、ユニットは全部で19と結構なボリュームだ。本書の肝はこの変化球で、まるで会話している時のように結構な負荷を与えてくる。頭の中にその文章が残っていなければ指示に合わせて変化球に立ち向かうことができないので、このシステムは英文がさりげなく記憶に定着すると共に英語筋肉も同時に鍛えられるという優れモノである。

 

私の学習法は1回目のスローペースはテキストを見ながら発話。2回目のネイティブスピードは本書を伏せて練習した。加えて2度目のネイティブスピードのものは1つの項目(5文章)が完璧にこなせるまで何度もやってみた。

 

まさに筋トレ。1冊終わった今、ちょっと舌が滑らかになった気がする。可能な限り毎日1ユニットに取り組んだのだが、どうしてもできない日もあった。するとどうだろう。翌日の英語の出来栄えに大きく差がでる。脳と口の距離が遠くなったかのように、とっさに言葉が出てこない。英語は主語によって動詞の格を変化させなくてはならないが、それすらうまくでてこない。これは瞬間英作文を越えたかも。

 

疲れてどうしようもない日などは1つのユニットを分けて学習するなどの対応を取ったが、とりあえず言えることは「毎日学習すること」だ。次のステップである中級もすでに購入してあるのだが、本書には英国英語の音声もあるとのことで有料だそうだが試してみるつもり。

 

よく同じテキストを最初から最後まで通して学習した後にもう一度同じようにチャレンジすることを「まわす」と言うが、本書に至っては私も3回まわしてから次のステップに行くつもり。2回目は1回目と同じ様に1日1ユニット。3回目はもう少し増やしつつやってみたい。中級に入るのはその後かな。

 

春になり俄然やる気が出てきております。英語がんばる。