Dahlia's book log だりあの本棚

読書で得た喜びをここに記録として残します。 こんな本を読みましたという備忘録として。

#381 ポアロシリーズ第22弾~「杉の柩」

『杉の柩』アガサ・クリスティー

ポアロシリーズ第22弾。

 

この頃すっかり遠ざかっていたアガサ・クリスティー推理小説。翻訳小説を続けて読んでいると、言葉の流れに疲れてしまうことがありしばらくお休みしていた。どういうわけか読む速度も落ちてくるし集中力も欠けてくる。8月に読み始めた頃には年内には読み終えるだろうと思っていたけれど、そう簡単ではないようだ。

 

さて、今回の作品の基本情報はこんな感じ。

Title: Sad Cypress

Publication Date: March 1940

Translator: 恩地三保子

 

本作は児童文学の翻訳でおなじみの恩地さんの翻訳で、恩地さんは東京女子大英文科卒、福音館書店の翻訳では本当にたくさんの作品を読ませて頂いた。

 

私はKindleで読書しているのでページ数での記録はできず「全体の何パーセントまで読みました」という表示をもとに書き残すしかない。今まで21冊での作品パターンではポアロは早い段階から登場するものが多かった。導入部ははじめの30%ほどで、謎解きは早い時は70%を過ぎたあたりから、ポアロが登場人物を一同に集めて「ではみなさん」と彼の推理を語り始める。あくまでも私が目安としているものなので、全作品に適応するわけではないだろうけれど、読書中にページの下に現れる数字に「今はどのくらいのところにいるんだな」というのを感じ取りつつ読み進めている。

 

さて、この作品はそういう意味では今までのパターンを崩すものだった。まず、ポアロの登場なく、40%まで事件の導入部が進んでいった。田舎町に住む老婦人が体を壊して自宅で長い間療養していた。老婦人には血のつながった姪と、血縁の無い甥がいる。姪と甥は小さなころから互いを知っており、今は婚約の関係にあった。ある日彼らは電報を受け、ロンドンから老婦人のもとへ向かった。

 

老婦人は身の廻りの世話を同じ町に暮らす召使に任せており、主治医や看護婦も町の人たちである。また門番の娘をいたく気に入っており、学問を身に付けさせあれこれ気にかけていた。その娘はメアリーと言い、とてもとても美しく気品があり誰からも好かれていたようだ。

 

ある晩、老婦人の様態が悪化し夜中に息を引き取ってしまう。そこから事態はどんどんと謎めいた方向に進んでいき、ついに殺人事件が起きてしまう。ポアロの登場はここからで、殺人が起きた後、容疑者としてつかまった者を弁護して欲しい、罪のありかを真相を見つけて欲しいと頼まれる。いつもの通りに頭を使い、現地に行く前に推理がどんどんと進む。

 

ポアロの謎解きは80%を過ぎたあたりからぽろぽろと上がってはくるのだけれど、今回はいつもとは違い、ポアロの語りはあまりない。それがまた逆に新鮮でよかった。そしてあらゆる状況の説明をポアロ自身がなすのではなく、導入部で登場人物により語られつくしているのも新たな印象で、ちょっと違うストーリーを読んでるような気分になった。

 

ガイドブックにはこの作品はアガサファンにも非常に人気があるとのコメントがある。確かにおどろおどろしい殺人事件がどかーんと降りてきていきなり読者を引き回すタイプのものではない。登場人物の心の移り変わりや思いが作品の中心となっているので、ポアロの考え、行動、思い入れは一旦外に置かれており、ちょっぴり脇役的な立ち回りとなっている。

 

ところで、文中にこんな一説がある。

エリノアは突然きつい口調で言った。「アント・アガサの若い娘への忠言欄。〝あなたのボーイフレンドを安心させきってはいけません。常に迷わせておきなさい〟ですか」

 

ここに出てくるAunt Agathaってやっぱりアガサのことなのかな?

 

評価:☆☆☆☆

おもしろさ:☆☆☆☆

読みやすさ:☆☆☆