Dahlia's book log だりあの本棚

読書で得た喜びをここに記録として残します。 こんな本を読みましたという備忘録として。

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

#076 久々に海外のレシピ本を読む

Lean in 15: 15 Minute Meals and Workouts to Keeps You Lean and Healthy Joe Wicks著 Lean in 15: 15-Minute Meals and Workouts to Keep You Lean and Healthy 作者:Wicks, Joe 発売日: 2016/05/03 メディア: ペーパーバック あっという間に7月も終わり…

#075 ご家庭のお料理のコツや秘伝?の技がたっぷりな漫画といえば

『あたりまえのぜひたく。』 きくち正太 著 お料理好きな秋田出身の漫画家先生の日々のお料理の話。 あたりまえのぜひたく。 (一般書籍) 作者:きくち正太 発売日: 2017/08/01 メディア: Kindle版 連日の雨続きのせいか、体調がぱっとしない。南九州は梅雨明…

#074 丁寧な生活している人の料理本

『消えないレセピ 娘へ継ぐ味と心』野村紘子 著 消えないレセピ 娘へ継ぐ味と心 作者:野村 紘子 発売日: 2015/03/20 メディア: 単行本 長い間気になっていた本、ついに購入した。実は野村紘子さんという方がどんな方なのか全く知らずにいたのだが、レシピ本…

#073 エチュベを習得したい

『フランス人は、3つの調理法で野菜を食べる。』上田淳子 著 料理研究家 上田淳子さんのフレンチシリーズから野菜のレシピ。 フランス人は、3つの調理法で野菜を食べる。 作者:淳子, 上田 発売日: 2016/09/02 メディア: 大型本 雨続きなせいだろうか。体がだ…

#072 悩みに悩み抜いた結果、スキレット(6 1/2インチ)を買った!!!

『毎日スキレット!もっと簡単&おいしいスキレット活用レシピ』 岸田夕子 著 ロッジのスキレットを使ったレシピ集。 毎日スキレット!もっと簡単&おいしいスキレット活用レシピ 作者:岸田夕子(勇気凛りん) 発売日: 2017/10/25 メディア: Kindle版 買って…

#071 キッチン道具を愛用するということ

『ずらし 料理上手の台所 その2』 クウネルの本 料理に携わるお仕事をしているプロのキッチンを垣間見る。 ずらり 料理上手の台所 その2 (クウネルの本) 発売日: 2011/05/27 メディア: 単行本(ソフトカバー) この4連休、本当はパン屋巡りを計画していた…

#070 道具に頼るのではなく、自分の味覚と腕を頼りに料理を作ろう

『ちょっとフレンチなおうち仕事』タサン志麻 普段の志麻さん、おうちでの志麻さん、お母さんな志麻さんを垣間見れる一冊。 ちょっとフレンチなおうち仕事 (正しく暮らすシリーズ) 作者:タサン 志麻 発売日: 2020/05/22 メディア: 単行本(ソフトカバー) 本…

#069 母親から家事を学ぶということは今や古い習慣となってしまったのだろうか

『レシピを見ないで作れるようになりましょう。』有元葉子 著 食材の扱い方を中心にお料理の基礎を教えてくれる本。 レシピを見ないで作れるようになりましょう。 作者:有元 葉子 発売日: 2017/12/16 メディア: 単行本 7月は徹底的に料理に関連する本を読も…

#068 漠然とした憧れが確実に「目指すところ」となった料理人の本

『毎日すること。ときどきすること。』有元葉子 著 料理のレシピはない。人生観についての本。 毎日すること。ときどきすること。 作者:有元葉子 発売日: 2016/04/01 メディア: Kindle版 最近はKindleが便利になったので欲しい本があれば「Kindleほしい物リ…

#067 より和菓子を身近に感じられる一冊

『亥子ころころ』西條奈加 著 「まるまるの毬」の続編。江戸に暮らす和菓子職人一家のお話。 亥子ころころ 作者:西條奈加 発売日: 2019/06/25 メディア: Kindle版 1冊目があまりにも面白く、続編を購入。早く次の作品も出ないものかとそわそわしてしまう。 …

#066 語学の天才は貞淑でユーモラスな美人だった

『不実な美女か貞淑な醜女(ブス)か』 米原万里 著 ロシア語通訳者の語る言語に対する向き合い方。 不実な美女か貞淑な醜女(ブス)か (新潮文庫) 作者:万里, 米原 発売日: 1997/12/24 メディア: 文庫 語学に関心のある方なら誰もが目を通すであろう米原万里…

#065 パン屋を巡る旅(というか散歩)の計画

『TOKYO BAKERY & CAFE 東京のパン屋とカフェの本。」 表参道、六本木、渋谷、代官山、代々木公園、三軒茶屋、西荻窪などの天保を紹介。日本初上陸なども掲載されている。 TOKYO BAKERY & CAFE 東京のパン屋とカフェの本。 作者:朝日新聞出版 発売日: 2018/1…

#064 gotoにどう乗っかるか、策を練る

『東京の町パン』 グラフィック社 東京の町パン 発売日: 2019/02/08 メディア: 単行本(ソフトカバー) コロナ禍終息の兆しがなかなか見えてこない。昨今話題の「gotoキャンペーン」は参加者に感染対策を義務付けるとし、あくまでも自主予防を強化する形で実…

#063 こんな時こそ和菓子で心を落ち着けたい

『まるまるの毬』西條奈加 著 江戸時代の和菓子屋さんが舞台の小説。全国各地の銘菓に想いを馳せる。 まるまるの毬 (講談社文庫) 作者:西條 奈加 発売日: 2017/06/15 メディア: 文庫 この頃はコロナのせいか、天候のせいか、なかなか気分の晴れることがない…

#062 お野菜との付き合い方は「感謝」から入るべきだと思う

『新・野菜の便利帳 健康編』名取貴光 監修 野菜を接種して健康になるための野菜の食べ方を指南。 新・野菜の便利帳 健康編 (便利帳シリーズ) 発売日: 2016/03/26 メディア: 単行本(ソフトカバー) こういうタイプの野菜本は初めてだ。かなりの数の野菜で「…

#061 思えば水菜って「京野菜」ですよね

『新・野菜の便利帳 おいしい編』 板木利隆 著 おいしく頂くという観点でそれぞれの野菜の特徴を説明。 新・野菜の便利帳 おいしい編 (便利帳シリーズ) 発売日: 2016/03/26 メディア: 単行本(ソフトカバー) 昨日のフルーツのシリーズの野菜版。 野菜版は実…

#060 お料理にフルーツを使うレシピが多いけど、本当にファンタスティックなハーモニーなんだろうか

『からだにおいしいフルーツの便利帳』 三浦正幸 監修 からだにおいしいフルーツの便利帳 (便利帳シリーズ) 発売日: 2012/04/24 メディア: 単行本(ソフトカバー) 仕事絡みでちょっと調べたい事があったので購入してみたのだが、なかなか面白かった。海外に…

#059 スパイスをどう使うかを覚える時に最初に読むべき本

『決定版 レヌ・アロラのおいしいインド料理』レヌ・アロラ 著 基本的なスパイスの情報からレシピまで。揃えるべきスタータースパイスについての情報も豊富。 決定版 レヌ・アロラのおいしいインド料理 作者:レヌ・アロラ 発売日: 2011/08/08 メディア: 単行…

#058 ハーブやスパイスってちょっと魔女っぽくてステキ

『世界のハーブ&スパイス大事典』Jill Norman 著 283種のハーブとスパイスを紹介。味わい、使用部位、購入/保存、栽培方法とそれぞれの写真を美しく掲載。 世界のハーブ&スパイス大事典 作者:ジル・ノーマン 発売日: 2017/07/14 メディア: 大型本 スパイス…

#057 料理する時の音の臨場感がおいしさアップの秘訣だった

『パリ在住の料理人が教える フライパンでできる本格フレンチレシピ』えもじょわ 著 youtubeでお馴染みのえもじょわさんのフレンチレシピ。お肉料理がどれも美味しそうで最強。 パリ在住の料理人が教える フライパンでできる本格フレンチレシピ 作者:えもじ…

#056 中華料理の野菜の美味しさを我が家で復元したい!秘訣は野菜の切り方でした。

『ウー・ウェンの野菜料理は切り方で決まり!』ウー・ウェン 著 野菜の下処理の仕方別にレシピを紹介。中華食材の多彩さに驚く。 ウー・ウェンの野菜料理は切り方で決まり! 作者:ウー・ウェン 発売日: 2011/04/22 メディア: 大型本 まず、包丁が欲しくなった…

#055 痩せ弁当本2冊を比較してみた

『糖質オフのやせぐせべんとう222』主婦の友生活シリーズ 1週間のお弁当の内容と食材別のオススメレシピの紹介。 糖質オフのやせぐせべんとう222 (主婦の友社生活シリーズ) 発売日: 2017/02/22 メディア: ムック 今回20冊ほど食に関する書籍を購入したが…

#054 蒸し器を新調したら中華が食べたくなった

『「蒸す」っておいしい。』吉田勝彦 著 代々木上原「吉田風中華料理」のレシピ。中華がメインでデザートまでをも網羅。 「蒸す」って、おいしい。 キッチンはいいにおい! 作者:勝彦, 吉田 発売日: 2000/11/26 メディア: 単行本(ソフトカバー) ずっと欲し…